さて、10月末にシンフォギア全ツッパチャレンジ(#1,#2,#3)をして以来、「もうシンフォギアは甘が来るまで打たねぇ」と固く誓って以来、実際打たずにおりました。それ以上にシンフォギアどころか玉にもほとんど近寄らない始末だっったんですが
皆さんご存じの通り、ついに導入されました。
シンフォギア甘。
というわけで、一度は打っておかなくてはなりません。今度は優しいわけですから。私を沈めた台、シンフォギア。ひたすら厳しさを教えてくれたシンフォギア。
とはいえ近場のホールは当然ながら全部4円での導入です。
(ビガポーには1.25円に入ったとかなんとか)

なので、軽く挨拶程度に打ってみました。
今回はシンフォギア専用店(と勝手に呼んでる)方のホールではなく、その日の都合上別のホールでの挑戦です。
台自体は見慣れたあの枠ですが、専用色の白+パターン印刷になってますね。目立ちます。とても。
とりあえずの印象としては、「特に代わり映えはない」ということです。ちょくちょく「戦姫絶唱しないシンフォギア」のイラストが差し込まれてるぐらいで、軽く打った限りは本当になんの代わり映えもない感じ。スペック違いなのでまあ当たり前っちゃ当たり前。
正直釘の信用がない店なのであんまり深追いするつもりもなかったので、2,3kで済ませておこうとおもった3k目。

この2個目のてがみでレバーブルブル。

当たりました。
この頭悪そうなポーズのデスが好き。名前の背景はフルーツですた。48回転目でした。データカウンタ見てる感じ、比較的安定して当たりは軽そうです。

でもこのあたりが甘なんだなぁと痛感するところorz
そしてフィーネおばちゃんにボコられ、単発で終了。

その後も赤演出やてがみがちょくちょく来るものの、当たることなく終了。赤も X3も無意味なあたり、ちゃんとシンフォギアしてますねorz
もうちょっと打ち込んでみるものの、正直当たりの軽さがものすごく軽くなってなけりゃわざわざこっち打とうという気にはならないかなぁ感も。目新しさは、ない。分かってるけど。
しかしあんだけ辛い遊びすると飽きるんだなぁ….. ほんと、節度をもって楽しむ遊戯ですよ。楽しめなくなりますよorz
とりあえずまた一通り実践動画とか解析とか出回ってきたらまたやるかなぁ…ぐらいの感じです。デス。多分楽しげな新規演出とかあるんだとは思うんですよ。

だってほら。こんな画像もあるしさ。
射幸心煽ってるよね。