ハロウィンというのは発祥不明の奇祭で、主に渋谷周辺の頭のとってもお利口さんなモンキーたちが暴徒化する年々盛り上がりを増しまくっている今最もホットなイベントです。私には縁がありません。
さて、そんなハロウィンの当日から遡りって先週のこと。某氏からLINEが飛んで参りまして
- 某フレンズ
今月31日は熱いらしい
- 大暮
え、なにそれ行きたい
どうやらハロウィン合わせてアキバのエスパスとアイランドに動きがあるとの事。元々行列並ぶマニアでもある私、難攻不落とも言われるアイランドの行列には興味津々でございました。
まず、2000人ぐらい普通に並んでるらしい
この地点でもうオラワックワクします。とはいえ所詮パチ屋の抽選待ち列です。私にとっては「3日前から並ぶ」みたいなのじゃないので余裕です。始発でも早すぎるんでしょ?ヌルいですよ。
とはいえ大事なのはあくまで「抽選」だということです。先頭に並んだのにクソ番引く可能性は大いにあります。少なくとも250番以下を引かなければスロット島に入ることなど夢のまた夢です。
このあたりもギャンブルですね。まあ取れたらラッキーぐらいの温度感で臨みます。
そんなわけで来ました。秋葉原です。


時間は、7:17です。もう全てが余裕過ぎます。
結果はどうなるか分かりませんが、少なくとも行列の先頭集団入りは間違いないでしょう。
行列が形成されると言われるUDX側をなぞりながら、アイランドの方に向かいます。

いいですね、まだ殆ど列は出来ていません。見えている分だけです。大暮は2番手でございました。ポスターもマジハロです。もう言わんとしている事は察さなくてはなりません。
さて、入店順抽選の先頭にいるメリットとは何か?と聞かれれば「クソ番だったらすぐ帰る」をさっさと出来る事でしょう。それ以外のメリットは特に思いつきません。

8時半。抽選整理券の配布と列整理が始まりました。4列になったので、これで完全に先頭と相成りました。気分は塩の行進を従えるマハトマ・ガンジーです。彼が生きていたら、一緒に並んでくれたことでしょう。

8時45分、町が目を覚ますのに合わせて着々と準備が進みます。
私はこの間実は仕事したりして時間潰していたので、運命の抽選時間までは体感もすぐでした。ちなみに9時過ぎの段階で、もうUDX側に折り返してかなり伸びていたようです。
さて、抽選開始です。
運命の結果は?!
クソ番でした。帰ります。 pic.twitter.com/5VuChrt4jw
— デーモン大暮@ゼロパチ (@zerop_life) 2018年10月31日
神様なんていない!
内心マジハロに座れなくても初代まどかぐらいに座れるぐらいの番号をえられると勝手に思っていた私。こんなにガッカリするとは思いませんでしたね!
というわけで、ちょっと時間を潰して、軽くバガポーで5スロでも打って帰ろうと向かいます。まあ当然のことながらマジハロは埋まっていたので、ちょっと裏(?)を掻いてウィッチクラフトワークスを打ちました。
うん、調子がいい気しますね。
一回転落しましたが、それまでは9連ほどしてました。

いいんじゃない?まあちょっと余計に追いかけすぎてかなり飲まれたので、2kのプラスで終了。
次こそは良番を取って、20スロで夢を見たいですね。