
さて、ちょっと変な時間に投稿する事になってしまいましたが、ふと気づいたので。
8/29 19:40にこのサイトが最初のポストを出してから丁度1ヶ月が過ぎたところになりました。これからまた変わらぬ2ヶ月目が始まります。次に祝うのは6ヶ月目でしょうか。
ここでちらっと振り返りつつの独り言をば。
思いのほか好調アクセス
このサイトのまず最初のの目標としては、分かりやすく10000PV/monthという数字があります。半年で作れればいいかな、ぐらいで考えていたこの数字ですが、ありがたいことに最初の1ヶ月で5000PV出ています。
検索流入はまだまだ少なく、ほとんどは にほんブログ村、及び 人気ブログランキング からの流入が中心です。

さらにありがたいことに、直帰率と滞在時間が思いのほか好調だったことです。ブログの立ち上げは自分のもの、人のものを含めて立ち会ってきましたが、個人のサイドプロジェクトであるものとしてはかなり上々と自己評価しています。
前述の通りパチンコブログ村の恩恵が非常に大きい反面、既にアクセスの伸びの上昇傾向は鈍化しつつありますが、うまく行けば来月には月間1万PVに届きそうな勢いです。それもこれも皆様のおかげです。
予想してなかったAdSense審査通過
これ意外でした。2ヶ月ぐらい回してからやっと通るかな….ぐらいの感覚で居たのですが、開設2週間未満の地点でAdSenseの審査を通りました。これはかなり意外だったんですが、他にもAdSenseの審査で散々頭を抱えていたり断念していたりというパターンが続いてきた身としては、まさかこのブログで一発通過するとは思ってもいなかっただけに驚きでございました。
実は自分の運用するサイトでAdSenseを展開するのはこれが初めてです。パチンコ生活の足しになれば最高なんですが、これはまあ今後の私の頑張り次第でしょう。
こんなブログですが、いろんな発見もありました

元々Web業界で主に開発側をやっている人間ではありますが、そういった立場の人間が皆こうしたメディア運用の経験があるわけではありません。知識は知っていても実際に手を動かして触った事があるとも限りません。

AnalyticsやSearch consoleをみながら投稿タイミングを考えたり、記事のネタ考えたり、数字を見ながら一喜一憂するのはこれはこれで遊びとして楽しいものです。何よりこの辺の知識が割と仕事に生きているのが面白いですね。
投稿タイミングミスったときのPVの谷とか、恐ろしくて仕方ないですね。
いや、ほんと何年も毎日真面目にブログ運営してる人たち尊敬しますわ….

という裏テーマ。
技術的には特に凝ったことはしてません。極力ノンコードで作る事を志向したこともありますが、一つ特徴的なのはWordPressのエディタを最初からGutenbergにしたことでしょうか。実際に常用しているサイトはまだ少数かと思われますが、現状の記事数を維持するにあたって非常に有用な存在です。
表だってこのサイトの運営をしていると公言するかはさておき、少なくとも安定したアクセスのあるブログメディアを運用している、というのがプラスに働く会社を経営しているだけに、タダの趣味の枠を超えた一種の実験場にもなりつつあります。
今後について
基本的には雑なパチンコ・パチスロ日記を続けていくのですが、そろそろ有益な情報も載せていきたいな、と思ってます。
開設当初からやりたかったのは、パチンコ・パチスロ初心者向けの用語集です。これは今でもその立場である自分なりに知らない言葉を一つ一つ調べてまとめていこうというものです。これはブログポストとは恐らく別になりますが、一定のタイミングでそれらの更新情報のまとめ記事とか出して行けたらなぁ、と思ってます。
まあ、いろいろかっこつけてはいますが根っこの部分は
ただ無駄金垂れ流しているパチ生活を、勝とうが負けようがその遊んだ事実をリサイクルしようというもの
今後もこの精神を忘れる事無く、程よく遊んで行こうかと思います。