
のっけから人として駄目過ぎるタイトルで申し訳ございません。
伏してお詫び致します。
パチンコ、競艇と着々とギャンブルに沈む私に「伸びしろがある」と周りからは関心されているのですが、そんな中仕事仲間であるN氏(ヒゲ及びメガネ)から特に強く勧められたのが、スロット。
そう、パチスロ。

パチンコと並べられて語られるものの、パチンコビギナーからすればパチンコでも知らない事だらけなのに”いきなりスロットなんか無理だよ“と弱気な事を言っていたら、ボブロスの絵画教室のようにご丁寧にオフィスのホワイトボードに色々詳細を書いてくれました。
こうしたネタをあまりブログに書かないようにしていたのですが、検索能力に長けた某人物のおかげで即バレしたため、気にせずにこういうネタをブログに書けるようになりました。
本当に、ありがとうございます(白目)
そんな某日、結局スロットを打ちに行かず、めでたくシンフォギアで2万溶かしていた私をN氏は「ジャグラーやろ、ジャグラー」と優しい言葉をかけて慰めてくれたので、私はほいほいついて行ってジャグラーに向かったのです。
決意表明をビデオで撮られましたが、そこに写っていた私は「パチンコの負けはスロットで取り返す」と目を輝かせておりました。
ほんと馬鹿だなーって思います。はい。

結果だけ申しますと、同僚2人と私の3人でジャグラーに向かい、1000円の段階でN氏はちゃっかり「ペカリ」を出しあっさりボーナスに入り、「ほら、スロットって、出るでしょ?」という笑みを向けつつ
私はあっさりコインが溶けて白目。
これはまずい。そもそも目押しが出来ないんだから….
練習….練習…..?
アプリか?アプリでやるのか….?それって練習になるのか…..?
….
……
………
だよな。

はい、実機。
ハッピージャグラーV8らしいです。我々開発仲間の特にギャンブルに染まってる方が、偶然引っ越しで捨てようとしているのを頂きました。偶然とはいえジャストタイミング。
(いや、ほんとありがとうございます)

家スロのご多分に漏れずコインレス化されているので、地味にコインの差枚数を把握しにくい訳ですが、カウンタッチを買うなど情報産業の人間としてあるまじきなので、データカウンタは自作することにしました。
ハードウェア的には15分ぐらいでサクッと作れたので、あとはソフトウェアですね…適当に折りをみて作ります。
(このあたりのハーネスの仕様調べてたんですが、パチンコやらスロットで遠隔云々言ってるのはアホだなと思いましたね….)
しかし設定6と1って大違いやな…. 設定判別を体で覚えたいところです。自信をもってホールで言いたいです。
「こぜ6」って。
(最近覚えた)
しかし6設定でまだペカらないんだよなぁ….なんでだ。やっぱ不幸の星の下に生まれてるんじゃなかろうか、ワシ。